Author Photo
笹生優花 Yuka Sasou Golf
(Getty Images)

女子ゴルフの世界五大メジャー大会のひとつ『全米女子オープン』の第79回目となる2024年大会が5月30日(木)から4日間にわたってランカスター・カントリークラブ(米国ペンシルバニア州ランカスター)で開催される。

ここでは、本大会の日程詳細、テレビ地上波放送の有無、無料視聴方法などについてまとめる。

▶最終日速報:渋野日向子、笹生優花ら出場 全米女子オープン2024|プレー経過・スコア・順位・ハイライト

📺全米女子オープンゴルフ2024のテレビ地上波放送はある?

日本時間5月30日(木)夜開幕予定の2024年の全米女子オープンは、テレビ地上波での放送は予定されていないものの、衛星放送のBS松竹東急、ゴルフネットワークで生中継される。

そのほか、インターネット動画配信のDAZN(ダゾーン)、ゴルフネットワークプラス、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のゴルフネットワークプラス・チャンネルで生中継が予定されている。

普段PGAツアーを配信しているU-NEXT(ユーネクスト)、スポーツ配信実績豊富なABEMA(アベマ)、SPOTV NOW(スポティービーナウ)、WOWOW(ワウワウ)等での中継予定はない。

放送・配信チャンネル

  • BS松竹東急(テレビ衛星放送)
  • ゴルフネットワーク(スカパー!/ケーブルテレビ)
  • Amazon Prime Video(ネット)
  • DAZN(ネット)
  • ゴルフネットワークプラス(ネット)

▶年間プランが断然オトク! DAZNスタンダードでスポーツをもっと楽しもう

👀全米女子オープンゴルフ2024を無料で見るには?

3年前の同大会を制した笹生優花も出場予定となっている2024年の全米女子オープンは、BS松竹東急で無料視聴が可能。その他のサービスは原則有料契約が必要だ。

主な配信サービスと料金目安

サービス名料金
(実質税込価格)
備考
BS松竹東急無料-
Amazon Prime Videoの
ゴルフネットワークプラス
月額825円2024年6月4日までのキャンペーンで最初の2か月のみ左記の金額。3か月目以降は1650円。
プライムビデオの30日間無料体験利用時の初月の金額。
無料期間後も利用する場合プライムビデオの料金(月額600円か年額5900円)が必要。
ゴルフネットワークプラス月額1650円加入初月無料だが初月解約の場合は料金発生。
ゴルフネットワーク月額2909円
(429円+2480円)
スカパー!の基本料金+チャンネル料金。
加入初月無料だが初月解約の場合は料金発生。
DAZN
(DMMxDAZNホーダイ)
月額3480円DMMプレミアムとDAZNスタンダードのセット料金。
DAZN月額4200円DAZNスタンダード月額プランの場合。割安な年間プランもある。

※情報は記事公開時点のもの。各サービスの料金・放送配信内容は変更になる場合があります。

▶Amazonで女子ゴルフグッズをチェック!

⛳️大会日程・概要

2021年大会優勝の笹生優花のほか、渋野日向子、小祝さくら、畑岡奈紗、稲見萌寧、竹田麗央、山下美夢有ら日本女子選手も多数出場を予定している2024年の全米女子オープンゴルフは、5月30日(木)から6月2日(日)の4日間にわたって開催される。

  • 大会名:全米女子オープン2024(2024 U.S. Women's Open Presented by Ally)
  • 日時:2024年5月30日(木)~6月2日(日)※日本時間3日(月)午前終了予定
  • 会場:ランカスター・カントリークラブ(米国ペンシルバニア州ランカスター)
  • コース総距離:6583ヤード(パー70)
  • 賞金総額」1200万ドル(約18億8400万円/1ドル157円換算)

※試合開催・放送予定は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

▶ゴルフを観るならDAZNで。スマホやTVでスポーツをいつでも楽しもう

本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

著者
及川卓磨 Takuma Oikawa Photo

スポーティングニュース日本版編集長。千葉県生まれ、茨城県育ち。2000年日本大学卒。大学在学時を含めて丸14年間バスケットボール専門誌の編集者として企画立案・取材・執筆・編集・誌面制作・マルチメディア運営等に携わる。2013年秋にNBA日本公式ウェブサイト『NBA Japan』編集長就任。サイトやNBA日本公式ソーシャルメディアの新規開設に携わると同時にメディア運営を主導。2022年4月より現職。主な競技経験はバスケットボール、野球、サッカー。